黒胡椒シーザードレッシングのサラダフォカッチャ。
2010.01.23 (Sat)
シンプルに焼いたフォカッチャ生地の上に、レタス、玉ねぎ、ミートをトッピング。
黒胡椒シーザードレッシングをたっぷりかけて、粉チーズとオレガノをちょっと。

お食事パン、ってことでいいでしょうか。

黒胡椒シーザードレッシングにある「アンチョビ&ガーリック」という文字をみて、
アンチョビ…
妄想したらピザとかサラダとかパスタとか、そんなイメージしか出てこなかったのです。
…やっぱりパンに合わせたいなぁと思って思考錯誤してみたましたが、一番シンプルな形になったかも。

周りにフチを作りました。
焼けたら膨らんで来ちゃいましたけど、真ん中が少しくぼんでいます。
乗せた瞬間はこれ、どーやって食べる???と自分で戸惑ったのですが、
意外とトッピングに安定性があった!(笑・へこませた効果はあった気がする)
生地も一緒に食べやすくて、私にしては小奇麗にまとまった・・・
上のは豚ひき肉なんですけど…
ハムでもチキンでもウインナーでも何でもよかったのですが、たまたまあったのが豚ひき肉(笑・毎度の事ながらココ適当)
調味料で軽く味をつけて炒めただけにしちゃいました。
火さえ通っていれば・・・
あとはドレッシングがきっと美味しくしてくれる…
ポチッとな。
人気blogランキングへ

■材料
<フォカッチャ生地> 3枚分
・強力粉 150g
・砂糖 5g
・塩 ひとふり
・ドライイースト 3g
・水 90cc
・オリーブオイル 小さじ1
<トッピング>
・レタス 小さめにちぎる
・玉ねぎ スライス
・ミート(豚ひき肉に、ナツメグ、塩、ケチャップ、ソースを混ぜてサッと炒めただけ)
・GABAN「黒胡椒シーザードレッシング」 適量
・粉チーズ 適量
・GABAN「オレガノ」 少々
■レシピ
1 ドライイーストは水でふやかしておく
2 1とフォカッチャの材料を全てあわせてしっかり捏ねる。
3 ひとまとめにして全体に霧吹きで水をふく。ラップをかけ10分寝かせる。
4 ラップをかけたまま40℃のオーブンで30分発酵させる。
5 生地を3等分し、フチを作って厚さ1.5~2cmくらいに丸く伸ばす。
6 200℃のオーブンで15分焼く。
7 6の粗熱がとれたら、トッピングのレタス、玉ねぎ、ミートを乗せる。
8 全体にドレッシングを回しかけ、粉チーズ、オレガノをふって完成。
黒胡椒シーザードレッシングをたっぷりかけて、粉チーズとオレガノをちょっと。

お食事パン、ってことでいいでしょうか。

黒胡椒シーザードレッシングにある「アンチョビ&ガーリック」という文字をみて、
アンチョビ…

妄想したらピザとかサラダとかパスタとか、そんなイメージしか出てこなかったのです。
…やっぱりパンに合わせたいなぁと思って思考錯誤してみたましたが、一番シンプルな形になったかも。

周りにフチを作りました。
焼けたら膨らんで来ちゃいましたけど、真ん中が少しくぼんでいます。
乗せた瞬間はこれ、どーやって食べる???と自分で戸惑ったのですが、
意外とトッピングに安定性があった!(笑・へこませた効果はあった気がする)
生地も一緒に食べやすくて、私にしては小奇麗にまとまった・・・
上のは豚ひき肉なんですけど…
ハムでもチキンでもウインナーでも何でもよかったのですが、たまたまあったのが豚ひき肉(笑・毎度の事ながらココ適当)
調味料で軽く味をつけて炒めただけにしちゃいました。
火さえ通っていれば・・・
あとはドレッシングがきっと美味しくしてくれる…
ポチッとな。
人気blogランキングへ
More・・・

■材料
<フォカッチャ生地> 3枚分
・強力粉 150g
・砂糖 5g
・塩 ひとふり
・ドライイースト 3g
・水 90cc
・オリーブオイル 小さじ1
<トッピング>
・レタス 小さめにちぎる
・玉ねぎ スライス
・ミート(豚ひき肉に、ナツメグ、塩、ケチャップ、ソースを混ぜてサッと炒めただけ)
・GABAN「黒胡椒シーザードレッシング」 適量
・粉チーズ 適量
・GABAN「オレガノ」 少々
■レシピ
1 ドライイーストは水でふやかしておく
2 1とフォカッチャの材料を全てあわせてしっかり捏ねる。
3 ひとまとめにして全体に霧吹きで水をふく。ラップをかけ10分寝かせる。
4 ラップをかけたまま40℃のオーブンで30分発酵させる。
5 生地を3等分し、フチを作って厚さ1.5~2cmくらいに丸く伸ばす。
6 200℃のオーブンで15分焼く。
7 6の粗熱がとれたら、トッピングのレタス、玉ねぎ、ミートを乗せる。
8 全体にドレッシングを回しかけ、粉チーズ、オレガノをふって完成。
★森のくまくまさん
自分でもどーなる事かと思いましたが、美味しかったです。
しっかり野菜も食べられたような気になる・笑。
フォカッチャはピザ生地と同じ配合でしたよ♪
チーズかけないだけで。
くまくまさんもお試しあれ。
自分でもどーなる事かと思いましたが、美味しかったです。
しっかり野菜も食べられたような気になる・笑。
フォカッチャはピザ生地と同じ配合でしたよ♪
チーズかけないだけで。
くまくまさんもお試しあれ。
こんばんはw
フォカッチャだーい好きー!!!!!!
またいい色に焼けてるっっ
あと、黒胡椒シーザードレッシングってのも気になるd(゚▽+゚)キラリンチョ☆
フォカッチャだーい好きー!!!!!!
またいい色に焼けてるっっ
あと、黒胡椒シーザードレッシングってのも気になるd(゚▽+゚)キラリンチョ☆
フォカッチャでサンド。。
オリーブオイルだけもシンプルで好きだけど、
何気にかなり美味しそう~( ̄¬ ̄)ジュル
が、フォカッチャまで作るとは
さすが結さん
オリーブオイルだけもシンプルで好きだけど、
何気にかなり美味しそう~( ̄¬ ̄)ジュル
が、フォカッチャまで作るとは
さすが結さん

コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
焼き色、どこまで焼いていいのか迷いました(^^;
フォカッチャって独特ですよねー
茶色くもないし白くもないし。
今CMしてますね、このドレッシング。ちょっと贅沢☆