クリスマス・イヴのディナー♪
2009.12.25 (Fri)
クリスマス・イヴのケーキはこんなで、
ご飯はこんなでした。
今年の主役はブイヤベース。

去年ハウス食品さんから、何かの抽選でもらったブイヤベースの市販ペーストを使用。
魚介類と玉ねぎだけですが…
近所でムール貝が売ってない
東京郊外の我が家周辺では…。職場近くのお店にもない。。
と大苦戦したのですが、大手デパ地下では普通に山盛りで売られていました。
魚介の味が出る出る♪
何種類もあるのでいろんな味が混ざり合ってすごく旨みとコクが♪
自力でここまでの味作るのは難しそう、たまには市販品の味も悪くないな~
今回の挑戦は、ケーキともう一個。
ポンデケージョ。
念願のタピオカ粉を手に入れました。

一時期流行りましたが、最近あまり売ってないですよね~
もちもち、プニプニの食感がそのまま♪売り物みたいよ(笑)。
焼き立てでのびの~びとするうちに食べるのがベストですね。
しかし粉チーズがあっという間になくなっちゃいます
毎年恒例のチキンですが、・・・やっぱり一番初めに作った時ほど感動がないなぁ。

外がサクサクで中ジューシー♪
意外とパクッと一枚食べられちゃいますねー
ちなみにこの日もバスケでした
旦那の帰りが早かったので、一緒にコレ食べてから行ったら、
メチャクチャ調子よかった~・笑
…ちゃんとゴハン食べて行かなきゃね。
ポチッとな。
人気blogランキングへ
ご飯はこんなでした。
今年の主役はブイヤベース。

去年ハウス食品さんから、何かの抽選でもらったブイヤベースの市販ペーストを使用。
魚介類と玉ねぎだけですが…
近所でムール貝が売ってない

東京郊外の我が家周辺では…。職場近くのお店にもない。。
と大苦戦したのですが、大手デパ地下では普通に山盛りで売られていました。
魚介の味が出る出る♪
何種類もあるのでいろんな味が混ざり合ってすごく旨みとコクが♪
自力でここまでの味作るのは難しそう、たまには市販品の味も悪くないな~
今回の挑戦は、ケーキともう一個。
ポンデケージョ。
念願のタピオカ粉を手に入れました。

一時期流行りましたが、最近あまり売ってないですよね~
もちもち、プニプニの食感がそのまま♪売り物みたいよ(笑)。
焼き立てでのびの~びとするうちに食べるのがベストですね。
しかし粉チーズがあっという間になくなっちゃいます

毎年恒例のチキンですが、・・・やっぱり一番初めに作った時ほど感動がないなぁ。

外がサクサクで中ジューシー♪
意外とパクッと一枚食べられちゃいますねー
ちなみにこの日もバスケでした

旦那の帰りが早かったので、一緒にコレ食べてから行ったら、
メチャクチャ調子よかった~・笑
…ちゃんとゴハン食べて行かなきゃね。
ポチッとな。
人気blogランキングへ
お~噂のブイヤベース!
絶対こんなの一から作ったらイイ味出るのに1日かかりそうだよね。
もらいもの万歳^^
ウチも東京の西のほうだけど、住んでみてびっくりあんまり魚が売ってなくない??
オットは海が近くにないからだって言ってるけど…。
ウチの近くだけかなぁ。
それにしても、、、食後はバスケなんて!さっすがアクティブ結ちゃんだね~
絶対こんなの一から作ったらイイ味出るのに1日かかりそうだよね。
もらいもの万歳^^
ウチも東京の西のほうだけど、住んでみてびっくりあんまり魚が売ってなくない??
オットは海が近くにないからだって言ってるけど…。
ウチの近くだけかなぁ。
それにしても、、、食後はバスケなんて!さっすがアクティブ結ちゃんだね~
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
一から作ればもっと本格的な味が出来たかもしれませんが…
ちょうどこの日仕事になってしまったので、すごく助かりました。
そうそう、魚介類がビックリするほど揃ってないですよね?
東京の真ん中ヘンに住んでいた頃はもうちょっとあったような…
ほどほどに食べてからバスケ、すごく楽しかったです。
血が巡っている感じで(笑)。
いつも食べて行かないのはダメだったんだ、と気づきました・・・