なんだか美味しかった味噌風味の煮物。
2009.08.12 (Wed)

こんにゃくと椎茸は、ひんやりした煮物がたまに食べたくなります。
旦那はあったかいほうが好きなのかな~?と思いつつ、自分優先で冷たいままで。
味付けがいきあたりばったりだったのに、なぜか美味しい・笑。
醤油ベースだけじゃなくて、本当にすこーーーしだけ味噌・酒・砂糖を入れたらそれがよかったみたいです。
・・・実は味噌が中途半端に余っていただけなんですけど。
旦那にも「椎茸うまーし

・・・たんに椎茸が好きなのか

~材料~
・椎茸 食べたいだけ
・こんにゃく 1枚
・葉しょうが 2本
・ネギ 適量
・水 200cc
・麺つゆ 50cc
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
~レシピ~
1 椎茸は石突を取って、カサに切りこみを入れる。
こんにゃくは厚めにスライスし、中心に切れ込みを入れて巻く。
ネギはきざんでおく。
2 味噌、砂糖、酒を混ぜあわせておく。
3 鍋に、水・麺つゆ・醤油と葉しょうがを入れて火にかけ、2を溶かす。
4 3に1を入れて煮る。
ポチッとな。
人気blogランキングへ
★ココアさん
今の時期はアツアツを食べるよりひんやりですね~
味噌は本当にちょっとだったので味がしないかと思いましたが、意外な存在感でした。
↓餃子でしたか♪
胡麻油回しかけると最後にフライパンからもはがれやすいし、風味がいいですよねー
今の時期はアツアツを食べるよりひんやりですね~
味噌は本当にちょっとだったので味がしないかと思いましたが、意外な存在感でした。
↓餃子でしたか♪
胡麻油回しかけると最後にフライパンからもはがれやすいし、風味がいいですよねー
★Kayoさん
どうもちょっとお久しぶりです♪
あたたかいのもいいですが、よく冷えているのもいいですよね~
茄子や椎茸、ひんやりして味が染みたのが美味しいお野菜もあるし。
そうそう、二度と再現不能です。
このレシピも後から書いているから、実際同じ味にできるかは謎・笑。
どうもちょっとお久しぶりです♪
あたたかいのもいいですが、よく冷えているのもいいですよね~
茄子や椎茸、ひんやりして味が染みたのが美味しいお野菜もあるし。
そうそう、二度と再現不能です。
このレシピも後から書いているから、実際同じ味にできるかは謎・笑。
もしかして
葉しょうがもいいお仕事しているんじゃない?
味噌+葉しょうが=うまそー
ところで、なにげなく
この器もかわいいんですけど。
葉しょうがもいいお仕事しているんじゃない?
味噌+葉しょうが=うまそー
ところで、なにげなく
この器もかわいいんですけど。
ひんやりした煮物いいですね^^
お味噌の隠し味って私も大好きです~
久しくつくってないので
さっそく^^
↓昨日 餃子でした~
最後にごま油はいいですよね~
お味噌の隠し味って私も大好きです~
久しくつくってないので
さっそく^^
↓昨日 餃子でした~
最後にごま油はいいですよね~
ココア |
2009.08.12(水) 14:39 | URL |
【編集】
私も冷たい煮物は好きです。
特に揚げびたしなんかは冷た~~く冷えたのがたまりません!
思いつきに味付けしたものがびっくりするほど おいしいってこと
ありますよね。
インスピレーション?!
嬉しい誤算ですよね。
ただ 私の場合 再現不可能・・・^^;
特に揚げびたしなんかは冷た~~く冷えたのがたまりません!
思いつきに味付けしたものがびっくりするほど おいしいってこと
ありますよね。
インスピレーション?!
嬉しい誤算ですよね。
ただ 私の場合 再現不可能・・・^^;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そうかも!
と、ぴよこさんのコメントで気づきましたが、
レシピに葉しょうがが抜けてました(^^; ありがとー☆
この器は、ブログに登場するたびなかなか好評です♪
我が家に唯一の柄モノかも。
こういう煮物にぴったりで気にいってます。